建設業許可申請手続き静岡相談所  /  行政書士・社会保険労務士・労働安全コンサルタント堀田事務所

建設業許可申請手続き静岡相談所
ごあいさつ/建設業許可申請代行サービスの流れ建設業許可が必要な場合とは?経営事項審査とは?堀田事務所のご案内免責事項表記
堀田事務所の看板
運営事務務所のご案内

事務所のご案内事務所のご案内
行政書士とは行政書士とは
社会保険労務士とは社会保険労務士とは
労度安全コンサルタントとは労働安全コンサルタントとは
報酬額一覧表報酬額一覧表 堀田正嘉 堀田剛弘 行政書士事務所の看板の写真画像

行政書士堀田正嘉・剛弘事務所
420-0912
静岡県静岡市葵区東瀬名町2-19
TEL 054-265-2344
FAX 054-265-2396


建設業許可制度の概要

建設業許可が必要な場合建設業法・許可の目的
建設業許可が必要な場合建設業許可が必要な場合
建設業許可の区分建設業許可の区分
建設業許可業種の種類許可業種の種類
建設業許可を受ける要件建設業許可を受ける要件
経営事項審査とは経営事項審査とは


建設業許可業種の種類

建設業許可が必要な場合土木一式工事業
建設業許可が必要な場合建築一式工事業
建設業許可の区分大工工事業
建設業許可業種の種類左官工事業
建設業許可業種の種類とび・土工工事業
建設業許可業種の種類石工事業
建設業許可業種の種類屋根工事業
建設業許可業種の種類電気工事業
建設業許可業種の種類管工事業
建設業許可業種の種類タイル・れんが・ブロック工事業
建設業許可業種の種類鋼構造物工事業
建設業許可業種の種類鉄筋工事業
建設業許可業種の種類ほ装工事業
建設業許可業種の種類しゅんせつ工事業
建設業許可業種の種類板金工事業
建設業許可業種の種類ガラス工事業
建設業許可業種の種類塗装工事業
建設業許可業種の種類防水工事業
建設業許可業種の種類内装仕上工事業
建設業許可業種の種類機械器具設置工事業
建設業許可業種の種類熱絶縁工事業
建設業許可業種の種類電気通信工事業
建設業許可業種の種類造園工事業
建設業許可業種の種類さく井工事業
建設業許可業種の種類建具工事業
建設業許可業種の種類水道施設工事業
建設業許可業種の種類消防施設工事業
建設業許可業種の種類清掃施設工事業


お役立ちリンク集

建設業許可が必要な場合建設業の許可について
建設業許可の区分建設業のひろば
建設業許可業種の種類静岡県行政書士会
建設業許可を受ける要件静岡県社会保険労務士会
経営事項審査とは日本労働安全コンサルタント会
経営事項審査とは肩こり・腰痛予防改善体操
経営事項審査とは行政書士社労士堀田事務所



  建設業許可申請・経営事項審査・入札参加資格申請でお困りの方はお近くの行政書士にご相談ください。

行政書士とは

行政書士とは、お役所に提出する許認可などの申請書の作成や提出の代理、遺産分割など権利義務に関する書類、又は
議事録など事実証明に関する書類を作成することを業務とする国家資格者です。

国民とお役所をつなぐパイプ役として、依頼者のニーズと関係法令の双方に沿った申請書類を作成することにより、行政手続を円滑に行えるようサポート致します。

堀田事務所では、法人設立関係、建設業許可関係、産業廃棄物許可関係、運送事業経営許可関係の申請書類作成や提出の代理および、相続関係書類作成に関する相談業務を主に取り扱っています。

社会保険労務士とは

社会保険労務士とは、労働や社会保険に関する法律、人事・労務管理の専門家として、経営に大切な「ヒト・モノ・カネ」の三要素のうちの、「ヒト」に関する専門家として、「ヒト」の採用から退職までの労働保険や社会保険に関する諸問題の解決、年金に関する相談や助言などを行うことを業務とする国家資格者です。

経営者と従業員の間のパイプ役として、双方の立場を考慮した職場環境作り、より利益を生む強い組織作りをサポート致します。

堀田事務所では人事・就業管理(人事考課制度)構築、能力開発教育、労使関係管理・支援、給与計算・年末調整処理などの業務を主に取り扱っています。

中小建設業事業所向けモデル就業規則 ダウンロード ⇒ こちら


労働安全コンサルタントとは

労働安全コンサルタントとは、労働者の安全の水準の向上を図るため、事業場の安全についての診断及びこれに基づく指導を行うことを業務とする国家資格者です。

中小企業の安全に関する担当者として、労働災害発生防止を目的とした、労働安全マネジメントシステムを構築し、より安全で快適な職場環境作りをサポート致します。

堀田事務所では、職長教育の実施、リスクアセスメントOSHMS等の安全衛生マネジメントシステムを導入運用、安全衛生教育等安全文化の構築、安全衛生診断安全衛生技術指導などの業務を主に取り扱っています。

 

 



建設業許可申請手続き静岡相談所フッタリンク

ホーム 建設業許可申請 経営事項審査 運営事務所案内 免責事項

 主要業務エリアは以下のとおりです

静岡市 焼津市 藤枝市 島田市 等、静岡県中部を中心とした静岡県全域


建設業許可申請、経営事項審査申請、入札参加資格申請、労災保険の特別加入なら
行政書士・社会保険労務士・労働安全コンサルタント 堀田事務所へご相談ください。 
TEL 054-265-2344  FAX 054-265-2396

Copyright (C) 2011 hotta-office. All Rights Reserved.